この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。

群馬の道の駅 ららん藤岡の紹介

平日の混雑状況や駐車場の混み具合などをレポート。

群馬県の藤岡市にある道の駅「ららん藤岡」をご存知でしょうか?

一般道は国道17号線から県道13号に入った道沿いにあり、高速道路は上信越自動車道の上りのPAからも入れるので、すごく便利な道の駅です。

県内や関東の道の駅ランキングでもたびたび紹介されていて、常に上位にランクされているので、いつも混んでいるイメージもあります。

そこで今回、平日の混み具合やおススメのスポットなどを紹介できればと思います。

平日は予想よりも空いていて、ここでしか食べられないグルメやお得な情報もあったので、ぜひ、最後までご覧ください。

 

スポンサーリンク

 

ららん藤岡の紹介

ららん藤岡は、1999年8月に開駅し、関東好きな道の駅ランキング2009年~2015年の7年連続で1位を獲得した、大変人気のある道の駅です。

一般道、高速道路どちらからでも入れる便利な作りになっているため、観光シーズンはもちろんのこと、普段からたくさんのお客さんで賑わっています。

 

アクセス

■東京方面からお越しのお客様
 藤岡インタ―チェンジを下りて一般道路高崎方面へ約1分。
練馬→(関越道) → 藤岡JCT → (上信越自動車道 )→ 藤岡IC →高崎方面 (一般道)→ハイウェイオアシスららん藤岡(所要時間約50分)

■新潟方面からお越しのお客様
 藤岡インタ―チェンジを下りて一般道路高崎方面へ約1分。
新潟→(関越道) → 藤岡JCT → (上信越自動車道 )→ 藤岡IC →高崎方面 (一般道)→ハイウェイオアシスららん藤岡(所要時間約2時間30分)

■長野方面からお越しのお客様
 直接高速道路PAとしてご利用いただけます(ただし藤岡ICでは下りられません)。
軽井沢→(上信越自動車道)→ハイウェイオアシスららん藤岡(藤岡PA)(所要時間約30分)


■一般道路からお越しのお客様

 県道13号線藤岡IC(上信越自動車道)を目指してお越しください。

ハイウェイオアシスららん藤岡は「道の駅」に指定されています。一般道路からは「道の駅ふじおか」の標識を目印においでください。

「ハイウェイオアシスららん藤岡」HPより引用

 

 

混雑状況は

11月の平日(火)、一般道から入り、お昼頃到着したのですが、駐車場はそこそこ混んでいました。

駐車場は大型車、32台、普通車417、身体障害者用9台で、7割くらいは埋まっていた印象を受けました。

一般道と高速道の駐車場は分かれているので、見た感じでは高速道の方が混雑している様子。

いずれにしても、平日はお昼であっても満車で止められないことはなさそうです。

私たちは入口のすぐ近くに止められたので、ストレスなく中に入れました。

中に入ると上の画像通り人はまばらです、空いてますね、平日はやはりこんな感じですかね。

お土産物屋と農産物直売所が混んでいたので、その他は普通に見て回れました。

 

おすすめスポット

おすすめの場所はいくつかありますが、平日は定休日のお店もあるので、本当に行きたいお店があるときは事前に調べて行った方が良さそうです。

ちなみに、主な定休日は

火曜定休日→肉の駅、ロハス食品

水曜定休日→景気屋笑売ウェイブ

木曜定休日→地域食材レストランファミリーダイニングらん蘭、そば処紫葉庵

となっています。

 

農産物直売所

一番の人気は農産物直売所でしょうか。

1時くらいに行ったのですが、中は人でにぎわっいて、野菜の売っている棚も空いていて、半分くらいしか残っていませんでした。

群馬の名産の下仁田ネギも売っていて、スーパーで買うよりは安く買えるので、非常にお得感があります。

大根や白菜など季節の野菜も100円出せば大体買えるので、ものすごくお得です。

新鮮な野菜がスーパーの半値くらいで手に入るので、ここに来たほとんどの方が寄るのではないでしょうか。

 

肉の駅

気になったのは肉の駅です、ここは群馬県食肉卸売市場の直営店で、群馬県産の上州牛・上州麦豚の専門店としてリーズナブルな価格でお肉が手に入る場所です。

しかし、私たちが行った日は火曜日で定休日でした、すごく残念。

特に気になったのはメンチとコロッケで、注文を受けてから揚げるので、今度来たときは絶対に食べたいと思います。

また、群馬県食肉卸売市場ではネットでも注文できるので、載せておきます。

肉の駅オンラインショップ 

 

地獄ラーメン大勝園

次に気になったのは地獄ラーメン大勝園の「地獄ラーメン」です。

何やら相当辛そうな感じが伝わってきます。

このお店は国道17号線の高崎市新町にあるお店の2号店ですね。

ららん藤岡のお店の方は辛さが選べないようですが、新町の本店は辛さを地獄の一丁目から八丁目まで、8段階で選べるのが特徴なので、激辛が得意な方は是非チャレンジしてみて下さい。

 

メルヘンプラザ

観覧車やメリーゴーランドがあるメルヘンプラザも子供連れにはうれしいですね。

特に観覧車はイタリア製のもので、ゴンドラの数12基と小さいのですが、デザインがおしゃれで、つい写真を撮ってしまいたくなるほどです。

私たちが行った時には、観覧車は止まっていたので、今日は休みかなと思ったのですが、乗る人がいれば動かしてくれるようで、普通に動いていました。

■料金
◆観覧車 お一人様 100円
※5歳以下のお子様及びお子様のみでのご乗車が不安な場合、
中学生以上の付添者とご同伴ください。
※二歳以下のお子様は無料です。ただし、保護者の同乗(有料)が必要です。

◆メリー お一人様 100円
※5歳以下のお子様及びお子様のみでのご乗車が不安な場合、
中学生以上の付添者とご同伴ください。
※二歳以下のお子様は無料です。ただし、保護者の同乗(有料)が必要です。

◆コイン遊具 100円~200円

■営業時間
年中無休(天候によっては中止になる場合がございます)

平 日 10:00~16:00(春休み、夏休みほか長期休暇を除く)

土日祝 10:00~17:00(4月~10月)

10:00~16:30(11月~3月)

■お問い合わせ先
TEL:0274-24-8220

「ハイウェイオアシスららん藤岡」HPより引用

 

ガトーフェスタハラダ

最後は人気のラスク「グーテ・デ・ロワ」でも有名なガトーフェスタハラダです。

ハラダのラスクは全国的にも有名で、ラスクブームの火付け役にもなった商品です。

ららん藤岡にある店舗では、ここでしか味わえない、濃厚なソフトクリームにラスクを添え、更にラスクを砕いて底に敷き詰めてある 「ソフトクリーム・デ・ロワ」が一番の目玉ではないでしょうか。

種類はミルク・抹茶・抹茶&ミルクの3種類あり、各400円。あんこトッピング付460円もあります。

TVでも紹介されているため、人気のあるようなので観光シーズンは大行列でしょうね。

その他、クリスマス限定や関東限定なのど商品があり、お店はすごく賑わっていました。

ハラダのラスクは伝えたいことがまだまだあったので、関連記事を書いたので興味がある方は是非、読んでみて下さい。

関連記事⇒ガトーフェスタハラダのラスクは最高の一品!

 

 

まとめ

道の駅は地方に行けばどこでも身近にあり、その土地の特色が楽しめる休憩スポットでした。

野菜など安く買えて、近所の方も便利に利用できたり、観光で寄った方は、その土地の思わぬ発見があって旅の思い出も増えます。

ドライブや観光の帰りに「道の駅」に寄ってみて下さい、そこは「未知の駅」かもしれません。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーリンク